QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
プロフィール
まさかつ

2016年01月08日

お正月の鏡開き

我が家では例年、12月31日に年桶を年神様にお供えします。

年桶・・・・・木製のご飯を入れる 「おひつ」
       直径約30cm 高さ約30cm 蓋付き

中に入れる物
お米 ・・・・・ 1升  (一生お米が食べられますように)
お鏡餅 ・・・ 1重ね (鏡に自分の姿を写し行動を戒める)
小餅 ・・・・・ 12ケ 閏年は 13ケ (子孫繁栄を祈る)
ウラジロ ・・・ 自分の腹は黒くない (精錬潔白)
ユズリハ ・・・ 親から子へ (家の財産を子から孫へと譲る)
橙(ダイダイ)  (代々家が続く事を祈る)
串柿 ・・・・・  (家族みな手を取り合って仲良く暮らす)
黒豆 ・・・・   (苦労なく まめに働けるよう祈る)
たつくり (いりじゃこを 砂糖と胡麻でまぶし煎り上げた物) 田作り
        米の豊作を祈る
栗の実 ・・・・ (勝ち栗  何事にも負けないで暮せるよう祈る)
白のし昆布   (共白髪 長寿を祈る)
宝金 ・・・・・   (生活費 収入を願う」

蓋を閉め 「しめ縄」 で縛り 蔵の中の一段高いところに置く
正面をこの年の開きの方向へ向ける

正月三ケ日も過ぎ10日に年桶を取り出し、1年の無事を祈る。

          



  


Posted by まさかつ at 19:18Comments(0)