QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
プロフィール
まさかつ

2014年09月23日

お当屋 頭人

氏神様の秋のお祭りが近づいてきました。
氏神様を祀る集落では今の時節、「おとうや」 (お当家、お当屋、お頭家、お頭屋 等 表現は漢字で書きますと、いろいろな表現方法になりますが) と称した行事が行われています。
これは、集落の内から次の年の氏神様を、お祀りする代表者を決め、また神社周辺の清掃等行事全体を行う当番地域を交代する神事です。
 代表者を ( 「当元」、「頭元」、「頭人」 ) とも、称びます。
 集落の当番地区を 「人中」 (にんじゅう) とも、称びます。  


Posted by まさかつ at 22:13Comments(0)

2014年09月22日

縁の岩 釣り情報

揖保川 宍粟市 縁の岩 長瀬の鮎の友釣り情報

2014/9/20  天気 晴れ
   釣り人 8名 釣果
    帰り支度をしている人に今日の結果を聞いた
     「まずまず釣れた」 「鮎が石をよく はんで 
     石が光っている」 「魚影が濃いい」 との返事
     鮎を見せていただいた  数は 10匹あまり 体長 20cmていど


2014/9/21  天気 晴れ 台風の影響か少し風が強い
   釣り人 10名
    帰り支度をしている人の釣果を聴いた
    「大きいのが かかった」 と にっこり  
    別の人 「長瀬でやっと 鮎が釣れた」 まずまずの様子。
    「数は・・・」 と尋ねた。 いずれも 「10匹 余」  


Posted by まさかつ at 21:13Comments(0)

2014年09月20日

8,000アクセス 突破

遂に、アクセス回数が 8,000を突破しました。 

定期的に、また、記事投稿のタイミングを見てのアクセスチエツク。
応援をいただきまして本当にありがとう御座います。 
市の広報誌九月号に 「宍粟を PR する人たち」 と題して、大きく紹介されましたので、これからは 「宍粟市字書き歌と体操」 の普及活動、プラス 宍粟市の情報の発信基地、キーステーションとして、マイブログを通じて市内の四季折々を紹介していきたいと考えます。
町内で出会ったときは、気安くお声をかけていただき、耳寄りな情報をお聞かせください。

ちなみに、今夜の 鮎の大きさ 一番大きいの 28.2cm でした。
  
  ただ、動画や映像写真のUPが出来ない未熟さがくやしい。  


Posted by まさかつ at 22:26Comments(0)

2014年09月19日

テレビのニュース で

夕方テレビのニュースを見ていた。 いま、農業特区を宣言し政府と直結して地域再生事業を展開している、隣の Y市。
今度は、市職員の 「しごとはじめ体操」。 おわらい芸人の歌をもじった体操で、作業能率UPをめざして行っている映像が流れた。
ユニークな取り組みで、又、一つ地名度をUPさせた。 か
 <<< やわらかあたまの職員がいるのか >>>

我が市にも 「字書き歌体操」 ありますが・・・・・・。  


Posted by まさかつ at 07:20Comments(0)

2014年09月18日

鮎の友釣り情報

鮎の友釣り発祥の地、と、古より伝え聞く 「縁の岩」 (えんおいわ) の、下流は 「長瀬」 、と呼ばれ、ここは、友釣り専用区で、鮎の友釣りの太公望の人には最高の漁場です。
今の季節、4月の末ごろ、放流された 「稚鮎(ちあゆ)」 が、 この、 「縁の岩」 付近で 「25センチ」 前後に成長し、友釣り愛好者には本当に 「大鮎釣り」 の醍醐味が味わえる川です。
しかし、この大鮎もまもなく産卵期を迎えると、揖保川の下流と下り、やがて揖保川の上流で育った、少し 「小ぶり」 の鮎と入れ替わります。

大鮎を狙うのなら9月中においで下さい。 

数の釣果は期待できませんが 「大きさ」 は、間違いありません。

 そこで一首
揖保川の 鮎の大きさ 日本一 友釣り発祥 縁の岩  


Posted by まさかつ at 22:23Comments(0)

2014年09月15日

揖保川の大鮎

2014/9/15

ちょっと話題を変えて

私の住んでいるのは、揖保川のほとり、 「鮎の友釣り発祥の地」  と、宍粟市観光協会の石碑の建っているところ。 「縁の岩」(えんのいわ) の近くです。 私は、小さい頃から川遊びが好きで、目の前の揖保川で、鮎やウナギを捕って食事のおかずとして育ってきました。
漁網や小さな川船も持ってます。 (自称、揖保川の漁師です) 例年8月1日が漁網の解禁日で、その日を待ちわびて1年を過ごしていると言っても過言ではありません。

ところが、本年は、異常気象か、日本国内至る所でゲリラ豪雨や集中豪雨で大きな被害が発生し川は増水、とても川遊びの出来る状態ではありませんでしたが、9月も半ばを過ぎようやく落ち着きを取り戻してきました。

そんな中、昨晩、待望の鮎を捕りに行きました。 火ぶり漁です。  
いました、いました。  大きな鮎が、「25cm オーバー」 の鮎が。 数十匹。

早速、塩焼でビールで乾杯。  残りは、揖保川の鮎を待ち焦がれている、孫や親戚に宅急便で送ります。  


Posted by まさかつ at 22:25Comments(0)

2014年09月13日

宍粟市の広報紙 9月号に

2014/9/13

幼稚園をはじめ、学校では二学期がスタートした。 と、同時に、ほとんどの学校は運動会に向かって練習に励んでいる。
しばらく、学校訪問は休み。

そんな中、宍粟市広報9月号 Voi、114に、「宍粟を PR する人たち」 と題して、~ 地域を盛り上げ 観光客を増やそう ~  を、スローガンに特集が組まれ、活動するグループが紹介されています。
私たちのメンバーの活動も大きく紹介されました。  (少々面はゆい)
活動は、まだまだ未熟です。 会員力を合わせ、微力ながら、市の活動のお役に立てればと 「字書き歌の普及」 を進めて参ります。

  皆様 よろしくお願い致します。  


Posted by まさかつ at 21:48Comments(0)